top of page
CHANGE×ottaロゴ

確認事項

1.協力体制と役割
 小学校・PTA・ottaおよび関係事業者が相互に協力しこどもの安心且つ安全な暮らしを実現するため、サービスを広く浸透させることが重要です。全児童が端末を保持し、有事の際に保護者が警察等の公的機関に問い合わせをして頂くことで、早期解決が期待できます。
 各々の役割のご理解とご対応をお願いします。
 (1)小学校
  ・通学路マップの提供
  ・児童へ申込案内書の配布
  ・申込のあった児童への見守り端末の配布
  ・小学校への基地局設置許可
  ・公共施設への基地局設置が必要となった場合のサポート
 (2)PTA
  ・PTAの連絡手段を用いた、保護者への端末保有に向けた周知
  ・毎年の入学説明の際の申込案内の配布およびサービス周知
  ・翌年のPTAへの引継ぎ
 (3)ottaおよび関係事業者
  ・申込案内書の送付
  ・見守り端末の送付(1児童1端末まで無償提供)
  ・委託事業者における基地局の設置
​  ・説明用動画提供、必要に応じた学校訪問
 
2.費用
 本サービスは無償で導入・利用いただけます。
 ただし、学校等で稼働する基地局の電気代、学校やPTAにて独自にサービス案内のために制作頂いた印刷物等に係る費用についてはこれに含みません。
 また、有料サービスのご利用や端末の紛失などによる端末債購入などの費用については、各保護者様のご判断となります。

3.類似サービスの導入
 本サービスは全児童に端末を保有していただくことで、すべての児童の最低限の見守りの実現を目指しています。
 他のサービスを導入する場合、端末の所持率が下がることが懸念されるため、必ず事前にご相談いただきますようお願いいたします。
​ 導入対象のサービスによっては本サービスを終了させていただく場合があります。

4.ご利用期間
 原則本サービスが提供終了となるまで、無期限でご利用いただけます。
 ただし、本サービスが十分に機能していない場合(端末所持率が5割以下の場合)にはサービス終了となる場合があります。
​ 端末所持の周知にご協力をお願いいたします。

サービスの種類

無料サービス
万が一の際に警察等の公的機関へ保護者が問い合わせを行うことで、児童の位置情報履歴を確認することができる

​有料サービス
見守りスポットの位置情報履歴を保護者がアプリで確認できる
pic_service02.png

サービス内容

児童が見守り端末を携帯し、
街の見守りスポットが端末を検知します。
otta_service.png

キャンペーン用申込

​こちらはottaキャンペーンに当選された方専用の申込フォームです

下記内容をよくご確認の上「申込情報」を入力し、申し込むボタンを押してください

申込情報

PTA代表者に連絡が取れなくなった場合にご連絡する、第二連絡先です。

PTA代表者に連絡が取れなくなった場合にご連絡する、第二連絡先です。

サービスの利用開始は本申込から3か月以降となります

bottom of page